リースバックとは
リースバックとは、売却時に賃貸借契約を締結することでそのまま建物を使うことができる契約です。
また、売却金の一部で不動産ローンを完済し、まとまった資金も得ることができます。ご要望により将来的な買戻しも可能です。
マイホームとして購入した戸建て、区分マンションをはじめ、店舗や事務所併用住宅、賃貸併用住宅、等々対象となる建物は様々です。

マイホームのリースバック
マイホームを持つ、ということは財産としての幸せのかたちでもがありますが、もしもの事態に直面した際には、即現金として活用できないという点ではデメリットともなります。
早急に売却して現金を得るには、業者買取り(不動産会社に買い取ってもらう)や、投資家に売却するという方法があります。
ですが、この方法だと、
- すぐ物件を引き渡さなければならない。
- 一般の相場より大幅に安い価格で売却せざるを得ない。
というデメリットがあります。
そして、通常このような形式で売買が進むと決済時期(物件を引き渡す時期)は売買契約をしてから2か月以内が一般的です。長くても3か月以内が通常です。
売却後、建物からすぐに退去できれば、この方法でも選択肢のひとつとして問題はありませんが、引越しができない理由をお持ちの方もたくさんいるというのが実情です。
たとえば、このような方
- ●引越した事を周囲に知られたくない
- ●賃貸を探す余裕がない、又は億劫
- ●子供の学区外に引っ越したくない
- ●金銭的に余裕がない
- ●マイホームに思い入れが強い
- ●老人施設へ入居や二世帯住宅建替え時までは住み続けたい
リースバックなら、引越しは不要です!
リースバックは、自宅不動産との関わり方を変えることで、そこでの暮らしを一定期間、そのまま維持できる方法です。
様々な状況下でも、マイホームだけは守らないと、そのようなニーズに合った自宅不動産の売却方法です。
売却によって得た現金は、住宅ローンの完済に、即生活の資金に、老後の資金確保にと活用いただけます!