リバースモーゲージ
■リバースモーゲージ(りばーすもーげーじ)とは
リバースモーゲージとは、マイホームを担保に銀行から融資を受ける借り入れの方法です。リバースモーゲージは、契約者が生きている期間中、毎月少額の利息を支払うだけで、自宅にそのまま住み続けることができますが、亡くなると自宅は売却され、借入金の残高が精算されるという高齢者向きの貸付制度です。
通常の不動産担保ローンは、融資額を一括でを受取った後、借り入れ残高が無くなるまで返済しなければなりませんが、このリバースモーゲージは、返済する時期を最後にまとめる事で、返済負担が少額でお金を借りることができます。何よりマイホームを手放なすことなく豊かな老後を送れるという点が魅力の自宅活用の方法の1つでもあります。
■リバースモーゲージの条件
リバースモーゲージには、利用可能な地域、住宅の種類や構造、担保価値、対象年齢など、いくつかの条件がありますので、リバースモーゲージを扱う金融機関への確認が必要です。
■リバースモーゲージのデメリット
リバースモーゲージのデメリットは、上記の条件に当てはまらない可能性が高く、活用の対象となることが少ないということです。また、契約者が何歳まで生きられるか予測ができないため融資極度額まで使い切ってしまうというケースもあります。また不動産の価値は一般的に路線価を基に算出されますが、土地の価値が下落した場合、融資極度額の見直しが入る危険があります。もしも既に融資極度額を超えて資金を使用していた場合には、その分の差額を返済しなければなりません。
詳しい内容を知りたい方は「リバースモーゲージ リスクや注意点を専門家が詳しく解説」をご参照ください。